5月ケーキクラス
「タロッコオレンジのタルト」
5月はさわやかなオレンジのお菓子です。
タロッコオレンジとはイタリア地中海原産のブラッドオレンジのこと。
寒さに弱い品種のため国内では栽培されていませんでしたが、近年の地球温暖化により九州や四国で生産されるようになりました。
まだ希少ではありますが、スーパーなどで出回るようになり、ぼちぼち見かけるようになってきました。
甘酸っぱい味わいとカシスのような深い香りが特徴のみずみずしくおいしいオレンジですので、ぜひ味わってみてください。
特徴的な赤い果肉はアントシアニンという色素です。
ヘーゼルナッツパウダー入りのタルトの中にはさわやかなオレンジクリームをつめ、冷してタロッコオレンジを飾ります。
「コンゴレ」
コンゴレとは「コンゴ共和国」のこと。
以前植民地だったコンゴの名のついたココナッツたっぷりのお菓子で、戦時中も作られていたそう。
コンゴレはブーランジェリーやスーパーなどでも売られており、フランス人なら誰でも知っているような懐かしのお菓子です。
作り方はいたって簡単。材料を混ぜねじって焼くだけ。
たくさん作れる便利なお菓子です。
日本でもカフェやコーヒショップで売られているのをよく見かけます。
コーヒーやお茶によく合うお菓子です。
5月パンクラス
「チェリーブレッド」
ドライチェリーのたっぷり入ったライ麦入りの食事パンです。
ミネラルたっぷりのクルミやカレンズも入っています。
薄くスライスしてチーズをのせて食べるとおいしいパンです。
「カリフラワーのパンナコッタ」
お菓子のパンナコッタをお惣菜にアレンジしました。
カリフラワーを使ったパナンコッタにトマトのコンカッセのせて前菜にいただきます。
「チキンのビネガー煮込み 手打ちパスタ添え」
チキンをワインビネガーで柔らかく煮込んだフランス家庭料理です。
チキンの肉汁がたっぷりとしみこんだおいしいソースで、自家製手打ちパスタをつくり、一緒に添えていただきます。
5月スペシャル
「コーラル」
コーラルとはカラフルな「サンゴ礁」の意味。
ブラックベリーを使った、春らしい華やかなケーキです。
ピンクの模様のビスキュイを作り、ブラックベリームースの周りに敷き込みます。
紫色のムースの中にはミックスベリーのクーリを散らし、上面には真っ赤ないちごとラズベリー、ブラックベリー、ホワイトチョコのコポーをサンゴの花ように飾ります。
春らしく色彩り豊かなかわいいケーキです。